コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 検索
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトマップ
エルドラクラウン 攻略&情報局

2018年12月5日からの新クエスト情報

2018年12月5日からの新クエスト情報のページです。




クエスト全制覇が条件になりますが、エルドラクラウンがになってから初めてのファイナルクエストが配信されます(エルドラクラウンになってから1年と9ヶ月後に配信は少し遅…)。
待ちに待ったプレイヤーもいますので楽しみに待ちましょう!
エルドラクラウンからプレイされた方は是非★2以下のアイテムを集めておくことを推奨します。
またファイナルエリアはサポートが一切使えないので注意して下さい。
特にドレインバリアはファイナルではかなり使えるので多めに集めておきましょう。

(参考)ドレインバリアの合成レシピ

また配信された城情報の追加や、動画もyoutubeでアップしようと検討していますので、作成できましたら閲覧してもらえると嬉しいです。
できるだけ早くアップしようと考えていますので、よろしくお願いします。

(新クエスト情報) 城の名前をタップすると、動画(youtube)へリンクします。

・砦9

スキップ床が大量にある城。部屋数は4部屋固定。逃げかとおもいきや、中盤(4階)までは普通にレベル上げして進む。5階からはビーンジャンプとピョンガルーが荒れ狂うので一歩一歩モンスターの動きを確かめながら進みましょう。

・RAPTOR(モンスターコール)黄城

2部屋固定で通路が2倍の城。とにかく予兆がめちゃくちゃ早い。さっさと進まないとすぐに詰んでしまう。2階からフェアリーベルが予兆で発生します。2階の通路から雷神の靴を使って逃げましょう。
3階 初期配置 フェアリーベル 予兆 フェアリーベル グリーン
4階 初期配置 フェアリーベル 予兆 フェアリーベル ヘルファイア
5階 初期配置 フェアリーベル 予兆 フェアリーベル ガーゴイル
という敵構成より、フェアリーベルが呼び出すのは3階以降不動モンスターなので、もたつくと通路が不動モンスターだらけになってしまいます。雷神の靴必須級。
持込推奨:マルファ2、スピードアップ、雷神の靴2

・SEGNO(カニ)黄城

毎度お馴染みのカニ城。カニから主に遠距離攻撃を極力避けて最上階まで進む城。スピードアップ使用時、数字が白い場合で動くと相手からの攻撃はありませんが、黄色の数字の時は動くと攻撃されますので注意。また、黄色の数字の時にスピードアップを使用すると黄色から白に書き換えられるので知識として取り入れておきましょう。
(例)黄色3状態でスピードアップ使用→白13状態 となります。
持込推奨:スピードアップ3、マルチパニックorマジカルポーション

・TRICERA(魔術師)緑城

魔術師とはマジックハット、トリックハット、ナイトメアのこと(ジェスターはいない)。
4部屋固定で序盤はレベル上げとアイテム集めが主となる。視界狭いのでブライトを持っていきたいが、★2以上禁止より持込不可。
2階にマジックハット、4階以降トリックハット出現、最上階にナイトメア出現する。ナイトメアは何か補佐無しで攻撃できる相手ではないので、上手くかわしてクリアを目指そう。
ただ、5階のトリックハット&ビーンカノン、6階のトリックハット&コッコザン、ナイトメア&ルーパーにかなりの苦戦を強いられることも。

・TITANO(ゴリラ)緑城

通路2倍の4部屋固定の城。遠距離攻撃できるのがドングリッキーとバナーヌコングしかいない。
4階からバナーヌコングが初期配置でいるのだが、通常レベル差がきつくサンダーや特殊状態にできるアイテムを駆使してレベルを上げないとアイテムがすぐに枯渇する。ここでも雷神の靴がお勧め。

・BRACHIO(アイテムポスト)青城

ポケット2は必ず持込ましょう。回復ポストでヒールMAX、攻撃ポストではケチらずエターナを呼び出してクリアを目指しましょう。というのもモンスターを殴りあう余裕はないので。
5階にはリスタドラゴン、6階にはフェニックスがいるので注意しよう。フェニックスの被ダメージがかなり痛いので早くクリア証を見つかることを願おう。

・SPINO(アクセサリー城)青城
困ったらコール持ち込んでクリアーしましょう。以上。

・ALLO(通路2倍&4部屋)赤城

通路2倍の4部屋固定の城。成長補正-8によりレベルが穏やかにしか上がらない。が、1階からピョンガルー、2階初期配置にリスタプーニャなど厳しい配置が続く。また、予兆がとにかく早い。
最上階が一番きつく、キングドラゴン、カオス、フェニックス、シャドーがどんどん立ちはだかるので、さっさとクリア証を見つけたい。持込に余裕があるならサイレントを持ち込むのは良い選択と思います。

・TYRANNO(ボス城)赤城 道中編

城1フロアーの部屋数が多く、グロウリングの持ち込みは必ずしよう。道中難しいわけではないが、最上階で回らせられるとアイテムがガッツリ削られてしまうのでレベルがある程度上がったらボスに挑もう。

・TYRANNO(ボス城)赤城 ボス編

ボスを壁に寄せながら戦うのが基本となる。壁に寄せるのは、予兆モンスターを少なくするため。
たまに出てくるハニマンは休息モンスターでハニマンの石像でボスを足止めしている間に、モンスターを捌いたり、アイテムを集めたり、サンダーやファイアをボスに打ち込んだりと様々な用途で使えるので、むやみにハニマンを倒さず、ボスをせき止められる場所で倒しましょう。
後半はバリアを使ってボスを殴り続ければOKです。前半でバリアを使わされないように。
(実はピエロにチェンジすればかんたんだよって言っちゃダメ)

最近の投稿

  • ダンジョンチャンピョンのイベント情報を更新しました。 2020年2月11日
  • 更新:公式イベント情報、クエストの城情報を更新しました。 2019年12月13日
  • 参加:相互リンクにヴィオラ♪さんが参加しました。 2019年11月8日

(トップページに戻る)

→ ホームへ



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆エルドラクラウンを盛り上げてくれている方々のページ◆

相互リンク募集中です!
・ブログでエルドラクラウン関係の記事を書いている方

・TwitterなどのSNSでエルドラクラウン関係のつぶやきをしている方
・Youtubeなどの動画サイトでエルドラクラウン関係を投稿されている方  など

随時募集中です!
こちらのサイトでよろしければ、ぜひご連絡ください!

紹介してほしいサイト、ホームページ、youtubeなどがありましたらtwitterでのダイレクトメッセージ(DM)をいただけると紹介させていただきます。投稿の仕方は下記の「ユウギリのtwitterアカウント」に来ていただき、✉と🔔のマークがありますので、✉のマークを押していただくと私にメッセージを送ることができます。
※ユウギリはこのサイトの運営者です。

→ユウギリのtwitterアカウント

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

主にホームページやブログのサイト

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

エルドラクラウン 紅蓮の覇者 の公式ホームページです。
最新公式情報はこちら

※公式ページ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

~エルドラクラウン まったりブログ~

・やるおさんとザコテリさんのブログです。
主にダンジョンチャンピョンやドリームオデッセイバトルをブログにて公開している方です。
ダンジョンチャンピョンあるある、理不尽場面などをユニークに再現されていてとても面白いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

~【エルドラクラウン】ムムちゃんのブログ(byウォリアーズ)~

・ウォリアーズさんのブログです。
ギャンブラーでのダンジョンチャンピョンを主にブログで公開している方です。
ダンジョンチャンピョンの感想などを役に立つ意見もありますので、ぜひ見に行ってみて下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

~teriasのフロク~

・teriasさんのブログです。
かわいいアニメ女の子の画像が特徴のブログです。
主にドリームオデッセイバトルを綴っています。非常に読みやすいので読んでみて下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

~魔法少女ティカ☆エタナ~

・ティカさんのブログです。
某魔法少女の会議(?)のようにキャラクターごとに話し合うので、共感しやすいサイトです。
ダンジョンチャンピョンが主に投稿されています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

~The second stage~

・ユウキさんのブログです。
ドリームオデッセイバトルの動画をブログに載せているので、臨場感があるブログとなっています。
言葉数が少ないですが、その分見やすくなっていますので、ぜひ見に行ってください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ブロンズさんのブログ
&
ブロンズさんのopenrec動画サイト

主にブログではドリームオデッセイバトルの解説、openrecの動画サイトではエルドラクラウンのダンジョンチャンピョン、ドリームオデッセイバトルの動画を投稿している方です。プレイ動画の解説などを行っているので、ぜひ見てください。




★★★★★★★★★★

主にyoutubeで活動されている方々
(youtubeサイトへつながります)

★★★★★★★★★★

ヴィオラ♪さんのyoutube動画のページ(チャンネル名:エルドラクラウン応援クラブ)

エルドラクラウンの動画を上げている投稿者さんです。動画の種類も様々でドリームオデッセイバトルから合成、茶番(ネタ)などでエルドラクラウンを盛り上げている方です。チャンネル登録者数も4桁を突破し、勢いがあります。

★★★★★★★★★★

(トップページに戻る)

→ ホームへ

Copyright © 2022 エルドラクラウン 攻略&情報局. All Rights Reserved.

Codilight Theme by FameThemes
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトマップ
MENU
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトマップ