こちらはエルドラクラウンの「た」段~「は」段の専門用語のぺ―ジです。
・台パン(リアルジャッジメント)
ゲーム内で理不尽なことが起き、その筐体に対し物理的に大きな衝撃を与えること。度が過ぎると故障費を店舗に収めないといけなくなり、かつ、そのゲームセンターに通えなくなる危険性を秘めているので,よい子のみなさんは絶対にマネしないように。リアルジャッジメントというのは、台パンのイメージがジャッジメントというアイテムのモーションと重なって見えることから。
・玉
HPアップのこと。HPアップ20は略不明。
・単~
「単~」と呼ぶ場合は「マルチ系ではない方」につく。「単ファイアー」「単サンダー」など。
・ダンチャン
ダンジョンチャンピョンの略。
・チャジシ
チャージシールドの略。
・チャムソ
チャームソードの略。
・デビソ
デビルソードの略。
・テレポ~段(テレポプロ、テレポゲー)
最上階でテレポを使った時に祭壇部屋に飛ぶこと。または近くの部屋まで飛びそのままクリアーすること。スピードバトルでよくある。
・特殊
基本的にはスリープ、ショック、パニックのことを表す。
・特殊剣(特殊ソード)
攻撃力は上がらないが、敵に一定の確率で状態異常を起こすソードをまとめて表す総称。
・特攻
オンライン対戦で時間が少なく普通に考えれば時間内にクリア不可能だが、上手くいけばクリアーしてポイントをゲットできることに望みをかけ攻略する方法。1秒たりとも時間を無駄にできない超上級者向けのテクニック。
・トニリン(TR)
トニックリングの略。
・ドラソ
ドラゴンソードの略。
・ドリバト
ドリームオデッセイバトルの略。
・トレ
アイテム交換のこと。トレードという言葉が略されて使われている。
・ドレソ
ドレインソードの略。
・ドレバリ
ドレインバリアの略。
・内部価値
アイテムごとに決まっている価値。KON〇MIが設定しているが、有用なアイテムが必ずしも内部価値が高いとは決まらない。トレードでポーション20を20枚出品、マジックリング1枚希望は出せないが、ポーション80を20枚希望、マジックリング1枚出品が出せるのは、この内部価値があるから。ポーション20もポーション80も★が付かないアイテムだが、価値の上下がある。
・縄
ハンター(アイテム)のこと。モンスターゲート時代のアイコンから由来。
・逃げ
強敵と戦わずに昇り階段や祭壇を目指すこと。テレポや特殊アイテムを駆使してクリアーをめざすこと。キングダムのサポートが使えない黄城や緑城に「逃げ」を使わないとクリアーできないことが多い。元ファイナル城に多い。
・抜き
メダルを意図的に稼ぐこと。もしメダルを稼いでも今では道中のメダルやクリア後のメダルが激減するのでほとんど意味がなくなってきている。このシリーズは実は「抜き」との戦いでもあった。
・パーダン
パーティ―ダンジョンの略。
・配当
今では特にワールドバトルのクリア後にもらえるGの量を指す。元々エターナルナイツ時代まではクエストでも全てに設定されていたが、意図的にメダルをガッツリ回収するプレイヤーがいたのでなくなった。
・ハメマップ
多くは昇ってきた階段からそのフロアから次のフロアへ行く階段or祭壇までが異様に遠いこと。最近では松明がある城で明らかに凍えるダメージを受けてしまうような通路など、プレイヤーにかなりの負荷を与えるマップのこと全般を指すようになつた。
・パ二ソ
パニックソードの略。
・ハリボテ
ドリームオデッセイバトルでゴーストのみで防衛を目的としたガーディアン配置のこと。コール系や装備がなければクリアーが厳しい城に有効。またはガーディアン配置枠が少なく、ゴースト配置でガーディアンが置けない城もハリボテという。
・パワシ
パワーシールドの略。
・パンチ(拳)
パワーアップ(アイテム)のこと。
・ハンリン(HR)
ハンターリングの略。
・光る
モンスターを倒した時にモンスターカードを落としたことを指す。モンスターゲート時代にモンスターを倒した時にモンスターカードを落とすと光ったことに由来する。
・不意打ち
通路で敵から先制攻撃を受けること。
・風船
ゴースト全般のこと。見た目からそう呼ばれている。
・ぶんまわし
スロットorながらスロットを回し続けること。フリープレイを行っている店舗ではよくみられる。
・ペイアウト
お店が設定できるメダル回収率。低いとメダルがすぐに無くなる。
・ポケ
持てるアイテムの数をポケットといい、その略。ポケット+1のアイテムはポケ1、ポケット+2はポケ2という。
・ポスト狩り
アイテムポストを有効活用して特定のモンスターを手に入れる方法。CELESTITEという城で行うのが一般的。
・墓石
ダンジョンチャンピョンの「何とかカップ」で11位から100位かつ、職業別に3位以内ではない時に贈られる賞が墓石に似ていることから。贈られると贈られた時から1週間Arg取得率が50%アップするので悪い意味ではなく、むしろ欲しい部類に属する。
・ボムソ
ディレイボムソードの略。
・ボリ(ボる)
短い期間でメダルを一気に減らしてしまうこと。特にクリアできなかった時にたびたび発生する。また、ワールドバトルで城を攻略する前とした後では攻略後の方が減ってしまっていること。
(関連ページ)
→「あ」段~「さ」段