コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 検索
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトマップ
エルドラクラウン 攻略&情報局

初心者向け:「探索系」を上手く利用しよう

こちらは探索系の使い方のページです。




攻略中に「ブライト」「サーチ」「マップ」を拾ったことはありませんか?
これらのアイテムを有効に使って攻略に役立てましょう。
基本的には最上階で使うとかなり有効に使えますので、拾えた場合は持っていきましょう。
2枚ある場合は最上階と最上階一つ前で使うのがいいですが、これらのアイテムを持ちすぎるとポーションや攻撃、特殊アイテムを持てなくなりますので2枚くらいがちょうど良いと思います。
ちなみに階段を昇ったり下りたりすると効果がなくなるので気を付けよう。敵に無理やりされてもです。注意しましょう。ボス戦でも使えません。

「ブライト」
一番定番な探索系アイテムです。
使うとその階に限りブライト状態になります。プレイヤーから約5マス分見えることにより、通路による不意打ちを防ぐ、どんな敵が周りにいるのかを判断できる、マルチ系アイテムが非常に有効活用できる等、非常に使いやすいアイテムです。
また階段が視界に入りやすいという長所もあるので一番人気となっています。
また階段を昇りすぎてレベルが足りない状態でブライトを使い、敵を集めてマルチ攻撃で一気にレベルを上げる戦術もあります。
(有効な城)
全般的に有効な城が多く、特に「雷鳴が轟く(KUNGFU、FIREZONEなど)」「視界狭い(DARKHELLなど)」では非常に有効

「サーチ」
イメージはブライトの劣化、と感じている人が多いアイテムです。
使うとその階に限り敵の配置が表示される状態になります。マルチ系が有効ではない、階段が近くでも見えるわけでもない、どんな敵が近づいているのかわからない、とブライトよりも魅力がないように見えます。しかし、ブライトよりもサーチの方が勝っている部分もあります。敵は階段または祭壇から予兆が発生する傾向が強いので、同じ場所から敵が出現すると階段や祭壇の位置を特定できます。また、クエスト攻略で「ゴーストタウン」という特徴の城が出てくるのですが、サーチを使えば敵の位置が把握できるので有効です。上級者向けのセイントなら敵を仲間で囲み攻撃しやすい面もあります。
ブライトよりも劣化のイメージがあるので、トレードでも探索系で一番集めやすい面も評価される点です。
(有効な城)
全般的に有効な城が多く、特に「ゴーストタウン(KYONSHE、DEVILなど)」

「マップ」
使うとその階のマップが表示されます。
いやな敵(特にスピット、ゾンビなど)の階をサッサと切り抜けたい時におススメです。最上階で使用すると、クリア証は青い点で表示されアイテムと見分けがつきませんが、クリア証は必ず壁に無いので壁にあるアイテム以外の青い点に向かってクリアを目指しましょう。また、マップ非表示の特徴の城でもマップを使えば表示されます。
迷って敵がどんどん増える前に次の階やクリアすることで攻略の役に立ってくれます。
(有効な城)
フロアが広い城、マップ非表示の城




(関連ページ)
→初心者用関連ページ

ホームへ

最近の投稿

  • ダンジョンチャンピョンのイベント情報を更新しました。 2020年2月11日
  • 更新:公式イベント情報、クエストの城情報を更新しました。 2019年12月13日
  • 参加:相互リンクにヴィオラ♪さんが参加しました。 2019年11月8日

(トップページに戻る)

→ ホームへ



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆エルドラクラウンを盛り上げてくれている方々のページ◆

相互リンク募集中です!
・ブログでエルドラクラウン関係の記事を書いている方

・TwitterなどのSNSでエルドラクラウン関係のつぶやきをしている方
・Youtubeなどの動画サイトでエルドラクラウン関係を投稿されている方  など

随時募集中です!
こちらのサイトでよろしければ、ぜひご連絡ください!

紹介してほしいサイト、ホームページ、youtubeなどがありましたらtwitterでのダイレクトメッセージ(DM)をいただけると紹介させていただきます。投稿の仕方は下記の「ユウギリのtwitterアカウント」に来ていただき、✉と🔔のマークがありますので、✉のマークを押していただくと私にメッセージを送ることができます。
※ユウギリはこのサイトの運営者です。

→ユウギリのtwitterアカウント

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

主にホームページやブログのサイト

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

エルドラクラウン 紅蓮の覇者 の公式ホームページです。
最新公式情報はこちら

※公式ページ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

~エルドラクラウン まったりブログ~

・やるおさんとザコテリさんのブログです。
主にダンジョンチャンピョンやドリームオデッセイバトルをブログにて公開している方です。
ダンジョンチャンピョンあるある、理不尽場面などをユニークに再現されていてとても面白いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

~【エルドラクラウン】ムムちゃんのブログ(byウォリアーズ)~

・ウォリアーズさんのブログです。
ギャンブラーでのダンジョンチャンピョンを主にブログで公開している方です。
ダンジョンチャンピョンの感想などを役に立つ意見もありますので、ぜひ見に行ってみて下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

~teriasのフロク~

・teriasさんのブログです。
かわいいアニメ女の子の画像が特徴のブログです。
主にドリームオデッセイバトルを綴っています。非常に読みやすいので読んでみて下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

~魔法少女ティカ☆エタナ~

・ティカさんのブログです。
某魔法少女の会議(?)のようにキャラクターごとに話し合うので、共感しやすいサイトです。
ダンジョンチャンピョンが主に投稿されています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

~The second stage~

・ユウキさんのブログです。
ドリームオデッセイバトルの動画をブログに載せているので、臨場感があるブログとなっています。
言葉数が少ないですが、その分見やすくなっていますので、ぜひ見に行ってください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ブロンズさんのブログ
&
ブロンズさんのopenrec動画サイト

主にブログではドリームオデッセイバトルの解説、openrecの動画サイトではエルドラクラウンのダンジョンチャンピョン、ドリームオデッセイバトルの動画を投稿している方です。プレイ動画の解説などを行っているので、ぜひ見てください。




★★★★★★★★★★

主にyoutubeで活動されている方々
(youtubeサイトへつながります)

★★★★★★★★★★

ヴィオラ♪さんのyoutube動画のページ(チャンネル名:エルドラクラウン応援クラブ)

エルドラクラウンの動画を上げている投稿者さんです。動画の種類も様々でドリームオデッセイバトルから合成、茶番(ネタ)などでエルドラクラウンを盛り上げている方です。チャンネル登録者数も4桁を突破し、勢いがあります。

★★★★★★★★★★

(トップページに戻る)

→ ホームへ

Copyright © 2022 エルドラクラウン 攻略&情報局. All Rights Reserved.

Codilight Theme by FameThemes
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトマップ
MENU
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトマップ