こちらは一般向けの職業について個人的な評価でコメントしていきたいと思います。
スラッガーもこちらに含みます。
魔法使い、ヴァンパイアハンター、ピエロは こちら
ギャンブラー、トレジャーハンター、セイントは こちら
①ビギナー
コナミからの手厚いサポートを受けられる初心者向けの職業。
体力が何度0になろうが復活できる。
一番の問題はストーリーモードしか遊べないこと。
楽しんでストーリーモードを続けていて、ストーリーモードを制覇した時にそれは訪れる。
そこから先は無い、ということ。
せっかく愛着が湧いてきてボスを倒し、これから続けていこう、と思う気持ちを一蹴する。
なぜならこれからそのキャラクターで新しいことは無いから、他のキャラクターを作らなければならない。
プレイヤーの愛着を潰すので、モンスターゲートの転職システムを復活させてあげて下さい。
②戦士(一番おすすめ)
シンプル イズ ベスト。
攻撃力、防御力、最大体力が高い、初心者にはありがたい職業。
文句のない職業だが、あるとすれば変わった特徴がないことだけ。
それでも十分に強い職業。
初心者から上級者まで愛用される職業。
まずはこちらを選んで、少し慣れてきたら他の職業を選んで遊んでみましょう。
③侍(おすすめ)
職業の名前に惹かれて選ぶ人が多い職業。
連続斬りは他の職業を圧倒する攻撃を持っている。
ボタン一つでピンチを切り抜ける可能性を秘めている攻撃は最強レベル。
戦士と同じ体力だし、最強か!?と思っていると、その圧倒的な攻撃力と引き換えに与えるダメージにバラつきがあり、防御力がかなり低い。
連続斬りが出ると祈って攻撃し続けるとすぐにポーションが切れるので注意。
体力が無くなってもHP1で復活することがあります。
※侍は通常会心の一撃は出ません(会心の一撃多発の城、または、会心の一撃が出るアイテムを使用した時のみ出ます。スト○―ト○ァイターの昇○拳みたいなアクションです)。
④スラッガー(おすすめ)
会心の一撃が出やすい職業。
また、通路の視界が広いので通路での敵からの先制攻撃を受けづらいのが特徴。また、通路でのマルチ魔法も微小ながら範囲が広いのが特徴です。
新しい部屋に入ると最大HPが1上がりますが、回復はしません。
逆にいえば、部屋回復の無駄遣いがなくなるので、ポーションが使いやすい(最大HPも高くなるので)。
戦士よりも少し攻撃力、防御力は下がりますが、初心者にはそんなに気になるレベルではございませんので、安心しておすすめします。
持込にヒールやMAXポーションを入れると強いです。
魔法使い、ヴァンパイアハンター、ピエロは こちら
ギャンブラー、トレジャーハンター、セイントは こちら
(関連ページ)
→初心者用関連ページ