こちらはゴーストの貼り方(青城編)のページです。
ドリームオデッセイバトルにてキャッスルスロットの右側で「ゴーストあり」の時の基本型配置を解説します。
◆青城編
~青城の★5以上禁止~
「★4禁止ゴースト」
「★3禁止ゴースト」
「メテオゴースト」
「リングゴースト」
定番といえば定番。とりあえず強力なカードを持ちこませないようにする。さらに「ジョブランダムゴースト」「マップ非表示ゴースト」を配置して攻略に時間をかけさせよう。
~青城の禁止無し~(ここの配置は議論の余地がまだまだあります)
エターナルナイツ以降の城で禁止無しの城は結構難しい城が多く、ゴーストを剝がさないとクリアーしづらい城が多くなってくる。コールゴーストが狩られないようにする工夫が必要になってくる。
①装備オール禁止型
「コールゴースト」
「メテオゴースト」
「ソードゴースト」
「リングゴースト」
「シールドゴースト」
こちらの配置は★5装備アイテムとショートソード、ウッドシールドも禁止にする配置です。
ただし、★4の強力アイテムの持ち込みを許してしまうのがけ欠点。ここに「★4禁止ゴースト」を配置してもよいでしょう。アイテムホルダーにも優しい貼り方。
➁★5装備無視型
「コールゴースト」
「★4禁止ゴースト」
「★3禁止ゴースト」
「メテオゴースト」
「リングゴースト」
かなり強力な貼り方で相手に★5ソード、シールドが無ければ一番強い配置の仕方。霊狩りをしてからでも、一撃で落としにきても時間がかかる。
ただし、相手が★5ソード、シールドを使われるとかなり簡単に落城してしまうのが欠点。
シールドは許してもソードは許さない、という方は「ソードゴースト」も配置しましょう。
これらの城に相手が苦戦しそうな「ジョブランダムゴースト」「マップ非表示ゴースト」をうまく配置して有利に戦況を進んでいきましょう。
~特殊な一部の城~
◆KITE
持込バラマキの青城。落ちアイテムも攻撃魔法が多く、素のままでもかなりの難易度を誇る。
非常に霊狩りを行うことが難しいので、「コールゴースト」を守るゴーストを配置する必要もないのでゴーストも貼り方に一捻りが必要。
・「コールゴースト」「メテオゴースト」
・残りダブルモンスターカード
でも十分相手に負担を掛けられる。持込アイテムを拾わさないためにも強力なダブルモンスターカードを配置しておこう。装備をしてもガーディアンがいるとなかなかクリアーしづらいので、この貼り方で十分だとおもいます。
(関連ページ)
→ドリームオデッセイバトル関連