このページは攻略スピードを上げるテクニックを紹介します。
まず紹介する前にメイン画面から「その他」→「コンフィグ」と選んで
「斜め移動」→「高速移動」
アドバイス「ON]→「OFF」
タッチパネル「ON」
にしてください。
今から紹介するテクニックはすぐにマスターできるものではございません。
失敗しても何度も何度も練習することで身に付きますのであきらめないでください。
自分が失敗を恐れて何もしないと、何も上手くなりません。
1、2回やって諦める方はこれからも多分上手くならないのでお勧めしません。
※まずは高速ボタンを使うテクニックを紹介します。
◆敵との戦いを早く済ます方法(難易度★☆☆☆☆)
初心者の中で敵と戦って攻撃する際はよく決定ボタンを連打するプレイヤーの方を見かけますが、あまり速くありません。でも上手で速いプレイヤーは連打して速い。
なぜなら、敵と戦っている間は高速ボタンを押しながら決定/攻撃ボタンを押しています。
このテクニックは初めはボタンを確認しながら攻撃する、を繰り返ししましょう。
◆通路を高速移動で移動する(難易度★★☆☆☆)
通路はゆっくり歩こうが、速く歩こうが、結果はほとんど同じなので高速移動で移動しましょう。
やり方は高速ボタンを押しながら行きたい方向へレバーを向けるです。
注意しないといけないのは、通路視界広い状態でレバーを何度も傾けて敵から不意打ちを受けてしまうことです。最初はミスも出ますが、諦めずに挑戦してください。
◆部屋内で高速移動で移動する(難易度★★★☆☆)
通路で高速移動で移動することができたら、部屋内で練習しましょう。
ちなみに斜めに高速移動する際は、高速ボタンを押しながら
「キャンセルボタンを押す」
「行きたい方向にレバーを倒す」
「キャンセルボタンを離す」
「もう一度行きたい方向にレバーを倒す」
です。
※最終的には高速ボタンを押しながらレバーを行きたい方向に傾ける、になりますが、かなりミスが多くなるので多くの練習を必要とします。
◆高速キャンセル(難易度★★★★☆)
こちらはかなりの難易度なので初心者にはお勧めしません。
高速移動している際にキャンセルボタンを押すと止まる、というテクニックです。
初めてこの練習をすると、何をどうしていいかわからない方が多いです。
なんせ高速移動中に自分が止まりたいマスでキャンセルボタンを押すという動体視力が求められるからです。
上級者になるためには必須テクニックになるので、このテクニックは他のテクニックを取得してから練習することをお勧めします。
※ここからはタッチパネルを有効に使った速度を上げるテクニックを紹介します。
◆持込アイテムを選ぶ際は、タッチパネルで(難易度★☆☆☆☆)
最初の内はレバーで持込アイテムにカーソルを合わせて選ぶと思いますが、タッチパネルを有効に使うことで選択スピードを上げることができます。
これを勧める理由は、ダンジョンではないので練習がいくらでもできる、という点です。
選ぶアイテムが画面に表示されていない場合(特に装備品)は高速ボタンを押してカテゴリーを変えて選ぶことができますので活用していきましょう。
※さらに高速ボタンを押すとカテゴリー別にアイテムを選択することができます。
「ALL」
「回復系」
「攻撃系」
「特殊系」
「装備系」
「モンスター」
で持込に必要なアイテムをできるだけ早く選択して攻略を素早く始めよう。
◆アイテムを使う時はダブルタップで(難易度★★☆☆☆)
ダンジョン攻略中、右下の現在所有しているアイテムを使う際アイテムボタンを押して選んでカーソルを合わせて使う、ということをしてる方にさらなるスピードアップができます。
右下のアイテムはタッチパネルに対応しておりダブルタップでアイテムを使うことができます。
右下のアイテムをタッチして「このアイテムを使いますか」の大きな画像にタッチしている人もいますが、スピードが落ちます。
◆攻撃したい敵をタッチパネルで攻撃しよう(難易度★★☆☆☆)
攻撃したい敵に向かってキャンセルボタンを押して向きを合わせて攻撃するより、タッチパネルで攻撃したい敵にタッチすると攻撃してくれます。
速くなる、というよりも確実性が上がりミスが減るテクニック。
うまく使いこなしていこう。